2023年度の要項に更新します。

要項では、申込みを4月10日(月)から受付けを開始することになっておりますが、コロナウィルス感染症防止対策の状況によっては中止等の措置の可能性があることを了承の上申し込みください。

また、「新型コロナウィルス感染症防止の対策」を熟読のうえ、参加をお願いします。(現在掲載されているものは、2022バージョンです。大会前までに更新される予定ですので、再度確認してください。)

ご協力をお願いいたします。

同時に、大会申込用紙をアップいたします。

 

第28回西東京陸上競技大会要項は、下記を確認するか、PDF(”28th_nishitokyo_yoko“)をダンロードしてください。

  大会申込用紙
    ・ 小学生:Excel(”28th_nishitokyo_entry_j“)
    ・ 中学生:Excel(”28th_nishitokyo_entry_jh“)
    ・ 高校生:Excel(”28th_nishitokyo_entry_h”)
    ・ 一般 :Excel(”28th_nishitokyo_entry_G”)

 ※ 種別ごとの申込用紙をダウンロードして、要項に従ってメールで申込みください。
  その後、参加費を早めにお振込みください。

以下は、大会要項を掲載しています。

記 
第28回 西東京陸上競技大会要項 競技会コード:23130878
会場コード    :133190
1 主 催 西東京陸上競技会・福生市陸上競技協会
(立川市、青梅市、昭島市、あきる野市、西多摩郡、西東京市、八王子市の各陸上競技協会)
   主 管 福生市陸上競技協会 大会事務局 村木 修 Tel 080-5183-4584
     E-mail: rinoma3@outlook.jp
   後 援 八王子市、立川市、青梅市、昭島市、福生市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、
日の出町、奥多摩町、檜原村各教育委員会、(公財)東京陸上競技協会、東京新聞 (申請中)
   協 賛 株式会社 エスケイメカニクス
2 日 時 2023年 5月28日(日) 午前9時00 分 競技開始(雨天決行)
3 会 場 都立秋留台公園陸上競技場(第3種公認競技場) Tel 042-559-6910
JR五日市線 東秋留駅下車 徒歩約 20 分
4 競技種目 《小学生の部男女》100m(学年別) 800m(学年別) 4×100m リレー(共通) 走幅跳(学年別)
《中学男子の部》100m(学年別) 200m(1 年の部、2・3 年の部) 1500m(1 年の部、2・3 年の部)
        3000m(共通) 4×100m リレー(共通) 走幅跳(共通) 走高跳(共通) 砲丸投5kg(共通)
《中学女子の部》100m(学年別) 200m(1 年の部、2・3 年の部) 800m(1 年の部、2・3 年の部)
        4×100m リレー(共通) 走幅跳(共通) 走高跳(共通) 砲丸投2.721kg(共通)
《一般男子の部》100m 1500m 5000m 4×100m リレー 走幅跳 《壮年40 歳代、50 歳以上》3000m
《一般女子の部》100m 3000m 4×100m リレー 走幅跳
【トラック種目はすべてタイムレースとします。 】
5 出場資格 一般(高校生含む)、壮年は陸連登録者とし、小学、中学は多摩地区在住、または在学の者で陸連登録者 (小学生は4・5・6年生とする。)
6 出場制限 1人2種目までとします。(リレーは除く)
7 申込期日・申込方法及び参加料等
(1) 西東京陸上競技大会ホームページ(https://www.nishitokyo-aoc.jp/)から所定のExcel 用紙をダウンロードし、必要事項を入力して下さい。入力されたExcel データを電子メールに添付し、下記メールアドレスに送信して下さい。受理されますと返信メールが届きますので確認して下さい。
     送付先メールアドレス:nishitokyo.aoc+entry@gmail.com
(2)  参加料は、同封または郵便局備付けの払込取扱票で、期限内に払込みして下さい。
     《郵便払込》 口座番号 00110-9-298917 加入者名 西東京陸上競技会組織委員会
     申込み及び、払込み期間 2023 年4 月10日(月)~4 月26 日(水)(厳守)
(3)  参加料 (保険料含む)
小学生1種目500 円、中学生1種目800 円、高校生1種目1,000 円、一般1種目1,600 円
リレーは1チームにつき小学生・中学生 1,000 円、高校生・一般 2,000 円
(4)  一度納入した参加料は、いかなる場合も返還いたしません。
(5)  参加者多数の場合は申込期間内でも締め切ります。
(6)  タイムテーブルはホームページに掲載の予定です。
(7)  競技者及び、コーチ、監督には、体調チェックシートの提出を求める場合があります。
8 競技方法 2023 年日本陸上競技連盟競技規則及び本大会要項によります。
9 表 彰 3位までに賞状を、主催者が選考した優秀競技者に優秀賞を授与します。
10 注意事項
(1)  本大会は別紙に定める新型コロナウィルス感染症対策Coronavirus_Taisaku.pdf”を施し実施します。
(2)  競技中の事故について主催者は応急措置をします。大会で加入している保険での対応をします。
(3)  アスリートビブスは主催者が当日交付します。そのままの大きさで胸と背につけてください。
(4)  トラック競技の計測は、写真判定装置により行います。
(5)  競技に使用する器具は、主催者が用意したものに限ります。
(6)  自己の責任において身の回り品を管理し、ゴミは必ず持ち帰ってください。
(7)  この大会は、日本陸上競技連盟の公認大会です。
(8)  荒天等による中止については、大会当日の午前6 時に決定し、中止の場合は、西東京陸上競技大会のホームページに掲載します。
(9)  記録証を1 部300 円で発行します。午前10時~午後4時までに、大会本部に申込みください。